政府専用機更新

www.hokkaido-np.co.jp

政府が首相や皇室の外国訪問などに使用している政府専用機について、2019年度から使用する後継機が、今年8月に航空自衛隊千歳基地千歳市)に配備されることが1日、分かった。専用機は2機で運用され、千歳基地に常駐して空自特別航空輸送隊が運航を担っている。更新は1991年の導入以来初めて。政府関係者が明らかにした。

 後継機は米大手航空機メーカー・ボーイングの「777―300ER」。現行機よりやや大きい全長73・9メートルで、主翼垂直尾翼に日の丸、胴体部に流線形の赤いラインが描かれる。エンジンは4基から2基となり、大幅な燃費向上が見込まれている。

 後継機は現在スイスで内装を工事中。1号機が8月、2号機は12月に千歳に到着する予定だ。既にパイロットや整備員、空中輸送員の訓練が始まっており、19年4月から使用される。

【一部参照】

 

 

政府専用機ボーイング747(通称:ジャンボ)からボーイング777に更新される。運用は自衛隊が行っており、かつて専用機が無いときに中東の紛争で、自衛隊に長距離飛行機が無く、民間航空機も拒否し、トルコに国民を救ってもらったあと、購入と言うことになったと思う。

通常、外国に行くときは民間航空会社の飛行に乗るが、それでも帰国するときはJALやANAの文字に心躍る。

ましてや、緊急事態に日の丸を掲げた飛行機が迎えに来たら、感動するだろう。

普段は、政府首相や皇室外交に使われるようだが、先日、河野外務大臣が、専用機ほしいって言って叩かれていた。

しかし、今までの日本に害をなす「害務省」のなかで、よく外交をしていると思う。父は大罪人であるが、それを覆すほどの実績を残してほしい。

当然、外交にはフットワークが大事。だからといって、別機種を買うとメンテナンスなどの運用にとんでもない費用がかかる。

ここは、初期費用がかかるがもう一機買って、予備機的に外務省優先使用してもよいのではなかろうか。

国会に拘束する慣習をやめるのが先か?

平日に行けなくて、先日、休日に中国の要人と無理を言って会っていたなんて、馬鹿な借りを作っていたなあ。